皮膚炎のおきている原因や悪化因子について、考えて治療いたします。
皮膚炎のおきている原因や悪化因子について、考えて治療いたします。
抗アレルギー剤、漢方薬、etc.
状態に応じて処方します。塗り方や皮膚の保護が大切ですので、細やかに指導いたします。
中波長紫外線を照射することで、かゆみと皮膚の炎症がおさまります。
①パッチテスト 金属シリーズ
スタンダードシリーズ(化粧品添加物、毛染め剤、etc.)
②プリックテスト
①キャップラスト《CAPRAST》
(ダニ、花粉、動物、植物、etc.)
②view39 スクリーニングとして39項目を1度に検査
③その他 必要項目を検査できます。
「にきび」は多くの方が経験する身近な皮膚の病気です。 正しい知識と適切な処置で、「にきび」は治療することができます。
状況に応じて処方します。
症状に合わせて塗り方が変わることがありますので、医師から指示のあった塗り方を優先してください。
にきびに効く漢方はたくさんあります。
体質に応じて、適した薬が異なるので、一人一人に適切な薬を使用することが大切です。
・当帰芍薬散(トウキシャクヤクサン)
ホルモンバランス調整効果があり、月経不順や更年期障害の治療で最も広く使われている漢方薬。血液をサラサラにする効果もあります。
・桂枝茯苓丸加薏苡仁(ケイシブクリョウガンカヨクイニン)
血液の流れが停滞し、古い血液が溜まることで起きる症状を改善します。
・清上防風湯(セイジョウボウフウトウ)
熱・炎症を持ったにきびを鎮める効果を持っています。赤にきびが多い方に。
皮膚腫瘍
ダーモスコピー、表在超音波検査で評価し、治療が必要な場合は医療機関にご紹介します。
ウオノメ、タコ、外反母趾、巻き爪などは、足にあっていない靴をはいていて足底のアーチがつぶれるなどの足の変形によっておこります。
靴のはき方、靴の中敷き紹介は通常の外来でお話しします。
医師の判断において、装具技師による、より専門的なインソール・足底板などの作成も行っております
初めての方は肌質や肌の状態を確認をします。お肌に合ったトリートメントをおすすめするために診察が必要です。
※全て予約制です
肌の敏感な方にもおすすめできます。
サリチル酸マクロゴール
ビタミンC+E・ビタミンA
専門のエステティシャンによるエステ
40分 6,480円
60分 10,800円
敏感肌で、化粧品のおこまりの方に紹介、販売いたします。